人類はいつから椅子を使い始めたのか。椅子の歴史とは

椅子コラム

人類と椅子の歴史はとても長く、人間が使い始めたのは、紀元前4000年前のエジプト起源と言われています。

今では、椅子に座ることは普通のことですが、古代では王様などの権力者以外は座ることが許されませんでした。

権力者が庶民との位の違いを見せつけるために作られたと考えられています。

そのため、この頃の椅子は装飾が施された豪華なものでした。

庶民が椅子を使うようになったのは、紀元前8世紀頃と言われ、ギリシャでのことでした。

この頃のギリシャでは、貴族による政治が行われていましたが、この貴族が使う豪華なもの以外にも、庶民が使う椅子が普及しました。

実用性が重視された、今の私達が使用しているものに近いものが作られ、その後様々な国の文化などにより現代のような形になりました。

関連記事一覧